/var/log/messages に見慣れないエラーメッセージ kernel: EXT3-fs error (device sdb1): ext3_journal_start_sb: Detected が出力され、DISK が Read Only な状態になってしまいました。解決方法とエラーの内容について説明します...
Oracle のインデックスの内容をダンプするTreeDumpを使ってBTreeの内部構造について解析してみました。TreeDumpする手順は定型なので、覚えておいて損はないかと思います。解析結果から複合索引の場合はルート、ブランチでも全てのキー情報を保持していることがわかりました。...
以前にもAMD64環境でImage::Magickインストールではまったエントリを書いていますが、ImageMagick の perl バインディングの PerlMagick のインストールで毎回はまっている気がします。今回ももれなくエラー発生。解決を試みるも...
複合索引の場合は、第一キーのみによる SELECT 文でも INDEX RANGE SCAN で効率よくアクセスが可能です。逆に第二キーのみによる SELECT 文では INDEX SKIP SCAN でリーフの双方向リストをたどってリーフを横断スキャンする必要があります。その辺を深追いしてみました。...
Raspberry Pi + IrBerryDAC でハイレゾ対応のポータブルオーディオ作った(ソフトウェア編)です。Raspberry Piでハイレゾ再生を行うためにはOSとしてvolumioかRuneAudioを使っておけば間違いないです。今回はvolumioの最新版1.51をインストールしてIrBerryDAC個別の設定、Wifiの設定を行う手順をまとめました。...
当サイトは自宅サーバで運営しているのですが、サービスが大きくなってきたこともあり、ちょっとした実験を行うために vmware でほぼ同じ環境を構築しています。といってもほぼクローン状態を作ったのは最近でして、vmware...
「自宅サーバ用の静音pcを購入!!」で買った northwood 系の pentium4 ベースのマシンを長らく使ってきました。このパソコンは、drk7jp 用の自宅サーバを「自宅サーバを...
Mondo rescueという無料のバックアップツールを利用して、さくらVPS環境をまるごとバックアップしてOSX上のVM Fusion上のVM環境にリカバリして検証環境を構築する手順を公開します。リカバリ時のハマりどころも解説します...