"造り" で検索

5年ぶりに梅酒を造りました。10年物ができるまであと3年です

2008年から2010年まで梅酒を造ってきましたが瓶お置き場がなく造るのをやめてしまいました。この足袋押入れの断捨離とともに梅酒作りを再開しました。基本的に10年たったら飲むと決めているので、今年から毎年梅酒を作っていって2025年からは毎年飲み続けられるようにしたいと思ってます。7年前につくった2008年物の梅酒はもの凄く風味豊かに熟成されてました。...

今年も梅酒を造りました。去年の梅酒のデキも最高です

今年も梅酒を造ることにしました。甘さ加減を氷砂糖の分量で調整するわけですが、そのために去年初めて作った梅酒を試飲してみました。チョーヤの梅酒とは全くの別物。相当に美味しい梅酒ができあがってました。今年も同じレシピ、同じ分量で作ることにしました。今年は来年用と10年用の2つ作ります。...

今年は初めて小梅で梅酒を造りました - 2017年版

別にたいしてお酒を飲むわけでもないのに、何故だか今年も梅酒を作りました。今年はスーパーの梅酒コーナーに置かれていた完熟小梅を使うことにしました。梅酒を作り始めて初の完熟小梅をチョイスしましたが、ここで改めて青梅、完熟梅、小梅の用途を調べてまとめてみたりしました。完熟小梅も梅酒用途で大丈夫なようです。...

今年も梅酒を造りました。去年の梅酒のデキも最高です

これで梅酒をつくるのは三年目です。まだまだ初心者なので、好みの氷砂糖の分量を試行錯誤しています。去年漬けた梅酒が、梅の品質が違うのか非常に梅の香りが豊かで、甘みもちょうど良かったのですが、試行錯誤中ということで今年は氷砂糖の分量を580gで作ってみました。...

2013年夏旅行記 - 白川郷・飛騨高山へ行ってきた(前編)

2013年7月29日〜8月3日まで実家へ帰省してました。今回は飛騨高山方面へのプチ旅行を計画してまして、白川郷の合掌造りと高山の昔の町並みを見に行くことにしました。白川郷では天候に恵まれ展望台から村を一望出来ました。ます園で岩魚の塩焼きを食べ、村を散策し、合掌造りを見て高山のホテルへ移動。和洋中会席料理で人生初のナマズの刺身を食しました。高山では飛騨清流なまずを河ふぐと呼ぶそうですがフグに似て美味です。温泉を2回楽しみ就寝。...

極寒の中、小江戸と言われる川越に観光にいってきました

子供の初節句と誕生日祝いってことで、この週末は名古屋から両親が遊びに来ています。せっかくなので、こっちで観光をと思って小江戸と言われる川越に行ってきました。...

鬼怒川ホテルで休養してきました

え〜っと・・・有給休暇が結構余っているので木、金と会社を休んで家族旅行に行ってきました。思い立ってすぐに実行なタイプなので、毎度ながら宿以外あまり計画が立ってません。...

ついに念願叶ったり!紅葉シーズンの那須岳に登ってきました!(前編)

休日出勤の代休で金曜日に休みをとってました。雨が降ってたこともあり休み当日まで予定を決めてませんでしたが、あまりの晴天ぶりに急遽4年前に大渋滞で断念した紅葉シーズンの茶臼岳にリベンジすることにしました。本格的登山ということもあり奥さんをおいて一人旅を楽しむことになります。前編は登山プランまでを書いてみました。...
  [1]  2  3  次へ