今年も土筆(つくし)が採れる時期になりました。ここ二週間ほどでしか楽しめない春の味覚です。今年はかき揚げ丼でつくしの味を楽しみました。タマネギ、にんじん、シーフードなどの具を加え、市販の天ぷら粉でサクッと具を揚げます。天丼のたれも自前で作るレシピを公開します。...
3月といえば土筆採取の時期です。3月上旬から下旬の3週間ほどしか楽しめない春の味覚です。今年は3月上旬は風邪で外出できなかったので本当の旬の時期を逃してしまいましたが、若い土筆を二食分は採取できました。我が家はつくしの卵とじが好評じゃないため今年も天丼を作りました。春の香り旨しです。...
娘の食育を兼ねて松茸を買いました。お題は松茸ご飯です。味付けはシンプルに、調味料は一番だし、醤油、塩だけ。具も松茸と油揚げだけにして、松茸の香りを覚えて貰うことにしました。...
松茸の土瓶蒸しならぬ松茸の土鍋蒸しの作り方です。土瓶が家族人数分ある家庭も珍しいと思うので、土鍋を代用した土瓶蒸しの作り方をご紹介します。基本的には、湯通しした白身魚、海老を一番だしで松茸とともに煮込むだけ。...
ABC Cooking 主催の 1 day 特別レッスン「初心者のための本格焼酎&泡盛入門講座」のブロガー招待枠で講義を受講してきました。焼酎/泡盛の飲みながら焼酎の基礎知識をお勉強したりきき酒したりお弁当食べたりと楽しいイベントでした。...
炊飯器で作る簡単栗おこわのレシピをご紹介します。簡単だけど味は本物。かなり本格的な中華おこわの味を楽しむことができます。冷めても美味しいので運動会のお弁当とかにピッタリです!もち米や栗剥きと準備に時間はかかりますが調理は簡単なので是非お試しください。...
10年ぶりの京都観光二日目です。朝食を早々と済ませホテルをチェックアウト。鴨川の川辺を散策し、八坂神社を拝観し健康祈願。続いて高台寺洛匠で茶を楽しみ、清水寺を参拝。最後に気になってた石塀小路の竹中で京料理を楽しみ、京の粋についていろいろと教えていただきました。全てが旨く行くように神様に組み立てられてたかのような京都旅行でした。...
えぇまだ風邪ひいてます。なんですかこの風邪。風邪が長引いていつもの副鼻腔炎になりました。顔面が痛いし体がだるいです。せっかくの三連休なのに台無しです。といいつつ...