業務系アプリを書いていると、csv 出力ぢゃなくて、excel データそのものを出力できたらなぁ・・・と思うことがあると思います。そこで、 perl で excel データを生成する方法と日本語を扱うときの注意点をまとめてみました。...
以前、美味しい鯛の吸い物(あら汁)の作り方(レシピ)なんていうレシピを紹介しましたが、如何せんブロガーとしてのスキル不足だったこともありレシピの紹介が納得いかない出来栄えです。本日は...
ieではページ遷移時にlocation.hashを指定しても希望する表示位置にならない場合があります。scriptタグの記述ヶ所にもよりますが、アンカー名までのスクロール処理中に画面描画を停止させるような処理(alert文とか)を実行するとダメみたいです。その検証を行いました。...
最近 oracle 10g のパラメータ周りでいろいろ調べることがあったのでその備忘録。oracle にはあらかじめ便利な view が幾つか用意されているので、view の名前と定義について調べる...
アラートログにはoracleが出力する様々なエラー情報が含まれています。そのためoracleの監視項目の中でも、アラートログの監視は非常に大切です。しかしながら自分でいちいち確認するのはとても面倒な作業です。そんな方に朗報!あなたの代わりにアラートログを監視して、エラーが発生したら即座にメールで通知してくれるシェルをご紹介いたしましょう!...
前エントリ Oracle データベース復旧手順書とフルバックアップスクリプトの続きです。復旧フローチャートの各ステップで実際にコマンドラインおよび SQL *Plus で入力する...
お仕事のDBサーバで oracle 8i が見たことのないエラーを吐いて alert があがりました。ora-600 [12700] というエラーです。アラートログには下記のようなエラーが出力されていました。...
今更ながら感がありますが、google アラートを使い始めました。どうもrss リーダーの文化になじめなくて、自分の興味のある話題を追いかけるのが結構面倒。ってことで必要なキーワードを含む...