GrapgVizですがDOT言語を覚えるとグラフ描画が必要な要件に対する解決策として大変有効かつ便利な事に気がつきました。いろいろと自分が触るのに、いちいちアレコレするのが面倒になってきたので、簡易CGIも記述しました。これが超便利。ソースも晒しておきます。...
ubuntu 12.04 server LTSのkernelは3.2.0-29と古めのものが使われています。公式リポジトリでは3.2系しか提供されないので、PPAリポジトリを使ってのkernel3.5系のインストール手順をまとめました。アップデータ後に画面が真っ暗のまま表示できない不具合に悩まされたので、その解決手順も公開します。...
会社のえろい人に windows で activeperl 使っている時点で負け。strawberry perl にスイッチしろって言われてから strawberry perl を愛用しています。windows なのに...
今日はとてもショッキングな出来事がありました。あまりにショックがでかいので何かに没頭しなければ気が紛れそうにありません。と言うわけで全く専門分野でもないし当面使う予定もないのですが、1年ほど前にちょっと気になっていた画像の類似検索についていろいろ調べてみました。...
既に広く使われている mysql+senna+tritonnの後継として開発されたgroongaのインストールについて解説します。コンパイル時に発生するlibmecabエラー、encoding違いによるインデックスエラーについても解説します。...
巷で超高速 web サーバとして話題になっている lighttpd を試してみました。lighttpd に関する日本語ドキュメントは非常に少なく、ちょっと込み入った設定ファイルの記述方法とかの解析に手間取りました。...
UML::Class::Simpleとumlclass.plを使って様々なperlアプリケーションのクラス継承図を簡単に図示化することができます。このエントリではCatalystフレームワークで作成したMyAppのクラス図の作成について、モジュールのインストールから図示までの手順を説明します。...
構築中の自宅サーバに intel c++ compiler ver11 のインストールを試みるも失敗。どうやらfedora10にはインストールができない模様。Asianux* 3.0/Debian* 4.0/Fedora*...