最近 oracle 10g のパラメータ周りでいろいろ調べることがあったのでその備忘録。oracle にはあらかじめ便利な view が幾つか用意されているので、view の名前と定義について調べる...
ここ半年ほど使わなくなったOS Xのbootcampパーティションにインストールしたubuntuを削除してパーティションを削除・結合しようとしたがエラーがで進まず、diskutilを用いて手動でパーティションを結合する方法を解説します。ついでに作業ミスで消えてしまったリカバリー領域の再作成も説明します。...
前エントリ Oracle データベース復旧手順書とフルバックアップスクリプトの続きです。復旧フローチャートの各ステップで実際にコマンドラインおよび SQL *Plus で入力する...
3月1日から構築をはじめる oracle 10g rac なデータベース。気がつけば残り1週間。そう言えば2月は煮っすが少なかったんだ・・・と今日になってちょっと焦る。いろいろ検証している最中なのですが、なんてか、8i...
自宅サーバがクラッシュしたとき、6〜7年前のまだ入社下手の頃に携わっていた開発プロジェクトにおいて、開発サーバの hdd クラッシュにより開発ソースコードを全て紛失したことを思いだした。...
Oracle データベース(シングルインスタンス版)復旧手順書をフローチャート化したものを公開します。基本的にアーカイブログ運用を行っていてファイルベースのバックアップが取得できている前提の手順になります。基本的にこの手順に従えば多くの場合データベースを復旧できると思います。...
ディスク容量の少ない開発サーバ。多目的な用途でいろいろな cgi アプリを動作させているので、すぐにディスク容量がいっぱいになってきます。本日の samba の領域の作業ファイルやら...
Mondo rescueという無料のバックアップツールを利用して、さくらVPS環境をまるごとバックアップしてOSX上のVM Fusion上のVM環境にリカバリして検証環境を構築する手順を公開します。リカバリ時のハマりどころも解説します...