続:欠かさず歯の定期検診を受けたが 7 年後に再根管治療の真っ最中です(体験談) の続きです。このエントリでは再根管治療を終えて土台作りからクラウンを被せて治療が完了するまでの体験談を記載していきます。また土台やクラウンは保険治療と自費治療で素材などが異なりメリット・デメリットを検討しながら治療方針を決めていく必要があります。その辺の検討過程も書いていきます。...
ここ数ヶ月、会社と会社のMacbook Proの調子が物凄く悪いです。筐体が異常に発熱していてファンが全力で回り続けたり、OSフリーズしたり、突然再起動したりと酷いものでした。取り敢えず異常発熱を止めるべく特殊ねじで止められた裏蓋を外して内部に溜まりに溜まったホコリを除去しました。自宅のMacbookはこれだけで非常に快調な動きが取り戻せました。...
知覚過敏の治療を続けてきた歯の症状が急激に悪化し、丸二日間は寝ることができないほどの痛みが襲いかかりました。ロキソニンで痛みが治まらないので歯科医院に駆け込むもレントゲン撮影では異常なし。翌日も痛みに耐えかねて遂に抜髄。神経は腐って壊死していました。現在根管治療中。そんな体験談です。...
以前、「windows xp で休止状態にできないときの対処方法」という記事で、windows xp が休止状態(ハイバネーション)にならない不都合について書きましたが、bios...
開発には firefox3 を愛用していますが、通常のブラウジング用には sleipnir を愛用しています。あまりに使い慣れてしまったので、他のブラウザへの移行は何度か試したものの...
Raspberry Pi + IrBerryDACで作るハイレゾ対応ポータブルオーディオの最終章!ケース編です。計5回のバージョンアップを経て満足の行く筐体を作り上げることに成功しました。数々の失敗作をご紹介しつつ、個人的に満足のいく最終形態の全パーツのご紹介と作り方を説明します。同じ構成でケースを作りたい方はver5をご参考にどうぞ。...
「自宅サーバを athlon x2 + raid1 にバージョンアップ予定」で書いたとおり、今まで自宅サーバに使っていた pc をデスクトップ pc として使うべく windows xp をインストールしています。windows...
windows vista へのアップグレードでハマリまくってます・・・で書いたとおり、あいかわらずハマリにハマリまくっている windows vista の設定ですが、昨晩気が付いたのですが...