カニ缶を使った蟹と豆腐のとろとろスープの作り方(レシピ)

え〜っと・・・最近料理をサボってます・・・週末は温泉(っていっても近所の施設ですが)に行って外食という遊び方をここ最近やってます。料理は久々だったりします・・・(^^ゞ

お歳暮の時期になると、実家からよくカニ缶が送られてきます。僕がカニ好きなのを知ってのことでしょう。でもこのカニ缶、意外と使い道に困る方が多いようです。カニ缶の利用法と言えば、サラダにあえたり、カニ玉を作ったり、スープに入れたり・・・程度しか思い浮かびませんね。あぁ・・・そう言えば、キュウリをカニ缶の酢の物なんてのも昔食べた記憶があるなぁ〜と今頃思い出したりと。

今回のレシピは簡単です。カニの風味を活かした薄味の中華風スープです。10分でできてかなり美味しいと思います。カニ缶にお困りの方は是非おためし下さい。

- スポンサーリンク -

カニ缶を使った蟹と豆腐のとろとろスープの材料(3人前)

材料
カニ缶:1缶
干し貝柱:30g
絹豆腐:1丁
マッシュルーム:4個
ミニアスパラ:15本程度
卵白:2個分 

調味料
ウェイパー:小さじ1.5
日本酒:50cc
塩・胡椒:少々
生姜汁:小さじ1
水:1000cc
水溶き片栗:大さじ4

PICT0001.jpgPICT0002.jpgPICT0003.jpgPICT0006.jpgPICT0015.jpg

作り方(レシピ)

  1. まずは、水+酒+ウェイパーで中華だしをつくる。一煮立ちする間に、マッシュルームを薄切りに、ミニアスパラを細かく斜め切りにする。ミニアスパラの頭は捨てる。 干し貝柱は裂いてあるヤツが楽だけど、固まりのヤツならこの料理に取りかかる前に半日くらいかけて水で戻して、その戻し汁もスープに入れると良いでしょう。
  2. カニ缶と干し貝柱の中身をスープに入れて、さい箸で良くほぐす。ほぐしたらアスパラとマッシュルームと生姜汁を入れて一煮立ちさせる。
  3. 卵白をよくといで、スープを箸でかき回しながら少しずつ入れる。泡雪のように細かく混ざるはず。
  4. 豆腐を入れて一煮立ちしたら、塩胡椒で味付け。カニ缶の塩味の具合や好みに合わせて加減して下さい。ちょっと薄目かな?程度が適量のハズ。
  5. 最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。ちょっととろみがついたくらいが美味しいと思うので、水溶き片栗の濃度にあわせて少しずつ加えて加減しましょう。ってことで完成!

PICT0014.jpg

このスープ、子供がかなりの勢いで飲んでいました。美味しい料理の時の行動です。今晩は天津飯+このスープ+マグロソテーで夕食を楽しみました。天津飯も10分程度でできるので是非おためし下さい

※蛇足※
マグロソテーは昨日買った中トロ。刺身で楽しむはずだったけど、解凍物だったせいか、イマイチ美味しくない。ってことで本日別の料理の試作品として生まれ変わりました。これもイタリアンなお味で美味しかったので、次の機会にレシピを公開したいと思います。

そう言えばお歳暮と言えば、このブログの読者の方からもご丁寧にお歳暮を頂きました。有り難うございました。これまた僕の大好きな讃岐うどんです。

PICT0001_1.jpgPICT0004_1.jpg

とっても美味しく頂きました。楽天でも売っているようですね。讃岐の人気うどん店の味通のいく讃岐うどん店シリーズ(S-3)

- スポンサーリンク -

関連する記事&スポンサーリンク