2013年夏旅行記 - 白川郷・飛騨高山へ行ってきた(後編)
白川郷・飛騨高山旅行の二日目です。
敷き布団が小さく枕もフィットせずで案の定熟睡できなかった感がある目覚め。起床してすぐに屋上の露天風呂でひとっ風呂。やはり朝風呂は最高に気持ちがいい。やっと脳がお目覚めです。7時に腹八分目の朝食を取り9時過ぎにチェックアウト。
高山市街地の見どころ、宮川朝市を見に行きました。
高山だから名前からは涼しそうなイメージがありますが、普通に暑い。実は平地とそれほど標高が変わらないので、それほど涼しくないようです。
朝市というからものすごく賑わっているイメージがあったのですが、平日ということもあり思ったより閑散としてます。まぁ逆にゆったりと観光できてラッキーです。
白川郷とは異なり中国人は少なく西洋人の観光客が意外と多かったのが印象的です。
露店で昔なつかしの飴玉を買ったり、淡雪っぽい謎のおわら玉天を食べたりして朝市を見て回りました。どのお店もお菓子の試食が多く娘は大喜びです。朝市では干し椎茸と箸置きを購入しました。
帰り道、13時過ぎには全ての露店が撤収しているのみならず、商店街そのものが閉店状態。帰りがてらお店をもう一度見ようと思ってましたが、宮川朝市付近でお土産を買うなら午前中しかないようです。行き掛けに見かけた "またたび" が気になってたのですが買いそびれました。
朝市の一角を過ぎ、古い町並みの一角を散策します。過去二回ほど高山へ行った記憶がありますが、乗らなかった人力車。今回は折角の機会なので乗ることにしました。残念ながら最大3人乗りなので僕だけ歩きです。1台あたり15分コースで3,000円、30コースで5,000円です。15分コースでお願いしたのですがサービスで30分ほど町並みを案内してくれました。プロの俥曳きがリクエストに応えて高山の歴史を語りながら古い町並みを案内してくれるので、3人に換算すれば一人頭1000円で非常にお得感を感じました。
結論、3000円は安い。人力車は乗るべきですね。
古い町並みにあるからくり人形。溝の上に設置されており、溝を流れる水の力を水車で動力に変え半永久的に動き続けるそうです。飛騨高山はからくり人形も有名だとか。
古い家屋は概ね奥に長い構造で、道沿いの表側のスペースがお店のスペースで、それ以外は居住スペースになっています。古い町並みにもポツポツと今時な家を見かけますが、いち観光客としては古い家屋はずっと残り続けてほしいなぁと思います。
今となっては街唯一となってしまった鍛冶屋にも連れて行ってくれました。鍛冶屋はどうやって生計を立てているか謎いっぱいです。30分ほどいろいろ名所を巡っては写真を撮ってくれました。
人力車を降りて気になったお店を足でめぐり、道中で見かけた珈琲店でひと休憩。
たまたま入ったこの珈琲店がどうにも有名なお店らしく、氷菓(ひょうか)という漫画で出てくる聖地らしいんです。アニメ化されたようなので、その筋では有名みたい。お店の中には漫画とお客さんが一言メモを残す日記帳がおいてありました。
お店のコーヒーは水出しコーヒーで普通に旨いコーヒーでした。おすすめポイントです。
古い町並みをひと通り見終えた後に高山陣屋に向かいました。高山陣屋は江戸幕府が飛騨国を直轄領として管理するために設置した代官所・飛騨郡代役所だそうです。表門の手前では毎日朝市が催されていますが、僕らが着いた時には既に朝市は終わってしまってました。
陣屋の中はとっても広く見応えがあります。別の見方をすると畳敷きの部屋が永遠続くだけとも言えます。僕と娘はあっという間に飽きてしまったようです。
しかしながら興味がでたのはこの拷問の場。責台の上に正座するだけでも痛いだろうに、重さ40kgもある石を何個も足の上に乗せるとは残酷極まりない。おそらく足の骨は砕けることでしょう。生まれたのがこの時代でホントよかった。
陣屋を見終えたら遅めの昼食。せっかくなので高山ラーメンを食べに行ったのですが、まぁ正直いまいちでした。ガイドブックとかでは美味そうに見えるのに・・・。
そして高山最後の思い出作りに向けて、思い出体験館へ移動します。民芸コーナー・ガラスコーナー・エココーナーの3つのコーナーで、さるぼぼづくり、ガラス細工、マイ箸・マイ箸袋、煎餅焼きなど10種類以上の体験が予約不要で楽しめます。迷いの末、僕らは飛騨の代表的な陶器「小糸焼」への絵付けに挑戦しました。
皿と湯のみどちらかが選べるのですが、普段使いできる皿に絵付けすることにしました。出来あがった作品は窯元で焼いて一ヶ月後に配送されるそうです。正直やり直しを要求したい絵付けでしたが、出来上がりが楽しみです。
そんな感じであっという間に一泊二日の白川郷・飛騨高山プチ旅行は終わりました。毎年来るような観光地ではないかなぁ〜という感想ですが、名古屋から二時間半なので近いのがいいですね。
次の夏は、もっと涼しいところへ行こうと思います。上高地か乗鞍かな?
コメントやシェアをお願いします!