Nexus7 32T 2012 SIMフリーモデルを今だからこそ買った3つの理由

埼玉の実家のインターネット環境がなくなって1年ほど経ちました。パソコンの調子が悪かったのと利用頻度に比べて回線料金が高かったので解約理由と聞きます。

とはいえ実家に帰ると、アレ検索してとかよく頼まれます。加えて友達がスマホを使ってて便利そうよねってのも何度か聞いてます。ネットの検索が便利であることを体験しているので、料金お安く、使いやすい端末、があれば変わらずネットは使っていきたいようです。

そんなわけでネット業界に身を置く僕としては、ネット環境を提供してあげたいなぁーと常々思ってどうしたもんかと悩んできましたが、今がそのタイミングかなぁと思い、Nexus7 32T 2012 SIMフリーモデルを購入しました。

DSC01534.jpg

- スポンサーリンク -

今がそのタイミングと思う理由はズバリ3つあります。回線価格、使いやすい端末、端末価格。これがやっと納得の行く水準にきたと思っています。

格安 SIM の競争が始まり価格と品質がこなれてきた

テレビや書籍でも格安 SIM 比較が特集されるなど、うちの奥さん含めてネット業界以外の普通の人にも格安 SIM の存在が知られるようになってきました。大衆化されると必然的に競争が始まり、品質と価格がこなれてきます。

僕が格安 SIM が出たばかりの頃、DTI の格安 SIM を契約して数ヶ月使いましたが、あの頃と今は随分違う状況になりました。僕がポイントと感じるのは以下3点。

  • 回線速度が随分と安定したばかりか、実測値として 150Kbps を超えるスピードがでます
  • 加えて制限付きながらも一定量までは高速 LTE 接続ができます
  • それでいて月額は 1,000 円以下が当たり前の世界

格安 SIM に関するいろいろなアンケート結果を最近良く見かけますが、速度的な不満も随分解消され、コストと価値がバランスするようになったと判断するユーザが多いようです。
ズバリ結論ですが、僕は IIJ のファミリーシェアプランを契約しようと考えています
3枚の SIM を家族でシェアして月額 2,688円です。同じ考えで既に契約している人は多いと聞きますが、3枚の SIM を実家に1枚ずつ、自宅で1枚でシェアします。2,688 円は埼玉での活動範囲圏内で全然つながらない現在契約中の WiMAX を解約して浮いたお金を当てようと考えています。なので親の負担額は0円です。

SIM フリーの Nexus7 2012 の価格が随分と安くなった

正直、親に使ってもらうには現時点においても iPad の方がシンプルで使いやすいと思っています。でも iPad の SIM フリーはとっても 6 万円以上はするのでとっても高額で買えません。

一方の Android タブレットは、いろいろなモデルがありますが Nexus7 一択だと思っています。散々雑誌のレーティング記事でも Nexus7 一択と言われているのは正しいと思っています。タブレット比較本を2冊ほど購入した改めて僕なりに吟味しましたが、やはり SIM フリーモデルで候補に上がるのは2つしかりません。

  • Nexus7 2013 SIM フリー: 中古で 35,000 円程度
  • Nexus7 2012 SIM フリー: 中古で 18,000 円程度

スペックを考えれば断然 2013 モデル一択です。自分用に買うなら迷わず 2013 を買いますが、今回は親が使うものです。親が使う用途を考えればブラウザでの情報検索。2013 ではオーバースペックで価格も高すぎます。2012 モデルで性能的に全く問題ない現役機種として活躍することでしょう。加えて、実売価格も 18,000 円ほどと随分とお安い価格帯まで値段が下がりました。そんなわけで Nexus7 2012 を購入することにしました。

とはいえ 18,000 円はそれなりの出費ですので僕らが買ってあげることとします。

Android が随分と使いやすくなってきて親世代にもおすすめできるようになった

前述したとおり、OS 的な観点とお金に糸目をつけないならば、親に渡すなら iPad Air SIM フリー版が最適解です。価格的なことから Android タブレットを選択するわけですが、最近の Android は随分と使いやすくなりました。加えて安定性も随分と改善されました。経験上では、ここ最近では1ヶ月に1回くらい落ちるかなーって程度です。これは大きな改善です。

仕事で Android 2.3 から最新機種まで、ほぼすべての機種と戯れて日々戦っていますが、Android 4.2 になってから Android もやっと使える OS になってきたと感じています。特に 4.4 KitKat は非常によく出来た OS だと思います。いちユーザ観点でみると iOS より Android はやはり煩雑な使い勝手だとは感じるものの、書籍も十分出回ってますし、親世代にも慣れれば十分使っていただけレベルになってきたと実感します。

おまけに購入した Nexus7 2012 は KitKat へアップグレード可能です。これも大きなポイントです。

親に受け渡す前にやっておいたほうがよいこと

今までの経験上、かならず使い方の電話がかかってきます。特に僕の母親はよく Windows がおかしいと電話をかけてきます。そんなわけで、親に渡す前にこちらの知識が習熟している必要があります。

セットアップまでは僕がやりますが、問い合わせ対応は苦手です。
そんなわけで、僕的にやっておいたほうがよいことは、奥さんの習熟度を上げておくことです。実際に Nexus7 を使って慣れてもらい、問い合わせ対応に備えていただくことにしました。

DSC01539.jpgDSC01540.jpg

数日使ってもらった感触では、iPad3 よりも良いと思うところが多々ある。という評価です。

iPad3と比較したメリット

  • 断然軽い
  • もってて冷たくない(特に冬だと)
  • 思ったより使い勝手が良くブラウザでも Flash が使われてるサイトも正常に表示される

ただ使い慣れてくると弱点もいろいろ見えてきたようです。とりあえず慣れの問題もあるけど、どうにもならない部分もあって、なかなか Android っていう選択肢も難しいのかなぁ〜っていうのが正直なところです。

iPad3と比較したデメリット

  • やはり画面が小さいと感じる
  • ハードボタンが横が使いづらい。iPad のように全面に○ボタンのほうが断然使いやすい
  • ブラウザ表示で文字が小さすぎて潰れて見づらい場合が多い
  • リンククリック(シングルタップ)で虫眼鏡拡大になる場合が多いうざい
  • UIUX的には圧倒的に iPad の方が上(ホームに貼り付けてあるアプリショートカット以外の使い方が教えてもよくわからない模様)

というわけで一週間ほどたった今、気がついたら iPad3 を手に持つことが多くなっていることに見てて気が付きました。

結論、購入したはいいが・・・
むむむ・・・これは親に使ってもらうのは、なかなか難しいかもしれない。ま、まずは実際に使ってもらうところから始めるかね。

- スポンサーリンク -

関連する記事&スポンサーリンク